2014-03-01から1ヶ月間の記事一覧

ラジオの新たなかたち・私論 〔第20話〕

**80年代の社会潮流に民放ラジオはどう取り組んだか** 〔物の豊かさから心の豊かさへの変化と民放ラジオ〕 民放ラジオの歩みを振り返ると、1950年代は揺籃期であるが、すでに受信機の普及していたこともあり、新聞と同じマスメディアとしての影響…

ラジオの新たなかたち・私論 〔第19話〕

**昭和の終わりと時代の転換期20年代(その3)** 〔専門家による戦後史としての80年代〕つづき 1880年代を専門家はどのように捉えるか。前回は近現代史に詳しい半藤利一の見方を紹介したが、今回は京都大学教授の佐伯啓思の見方を掻い摘んで紹介す…

ラジオの新たなかたち・私論 〔第18話〕

**昭和の終わりと時代の転換期20年(その2)** 〔永遠に続くと信じた経済成長からバブル崩壊へ〕 80年代後半のバブル景気について触れておこう。「バブル景気」とは、86年から91年まで4年と3ヶ月続いた資産価格上昇と好景気のこと、またそれ…